12th SHONAN INTERNATIONAL MARATHON


 
 
12th SHONANINTERNATIONAL MARATHON 2017.12.03sun START

よくある質問

コース・大会ルール

当コースは、日本陸上競技連盟公認コースですか?

第12回湘南国際マラソンは、日本陸上競技連盟公認コースではありません。
Q:なぜ公認コースにならないのですか?
A:第10回大会で一部コースの道路形状が変更したことにより、コースが変更したためです。
Q:どこの部分のコースが変更になったのですか?
A:第10回大会の「コース一部道路形状変更場所」をご覧ください。
Q:今後公認コースになるのですか?
A:未定です。公認コース申請には、大会自体の公認化が必要となりました。
Q:公認大会になるのですか?
A:大会公認化については未定です。
Q:距離はきちんとあるのですか?
A:変更箇所を事務局で計測を行い、補正しています。
 

ペースランナーはいますか?

走力に合わせてペースランナーが2~3人います。目印の風船を付け、目標タイムを書いたゼッケンをつけています。見つけたら、参考にしてください。
※ペースはグロスタイムで走行いたします。
 

「フルマラソン」「ハーフマラソン」の部に障がい者の種目はないのですか?

「フルマラソン」「ハーフマラソン」には障がい者の種目はございません。エントリーは可能です。
スタートの順番は?
スタート地点で、各人の申告タイム順にブロックに分かれて整列していただきます。整列のブロックは、ナンバーカードに表記します。なお、申告タイムに著しく虚偽の申告があった場合は、失格とさせていただくことがあります。また、次回以降の参加をお断りさせていただきます。
違うスタートブロックの友人と一緒にスタートしたいのですが可能ですか?
可能ですが、お仲間同士でのスタートでは、必ず一番後方ブロックの方に合わせて整列してください。
 

ハーフマラソンの制限時間は?

1時間30分です。エリートの部となっておりますが、制限時間内に完走できる走力をお持ちの方が参加対象となります。 
過去のレースの記録証などの提出は必要ありません。
 

ファミリーランの参加資格と年齢制限を教えてください。

小学生の部・・・2017年12月3日時点で、小学校4年、5年、6年在席している方
親子の部・・・2017年12月3日時点で、ご両親は満20歳以上の方、お子様は小学校1年、2年、3年に在席している方。
 

親子ではないのですが、ファミリーラン 親子の部の申込はできますか?

原則親子での参加となりますが、親権者(※)で大会当日満20歳以上の方であれば申込が可能です。
※親権者・・・未成年者(満20歳未満の者であって、婚姻をしたことがないもの)に対して親権を行う者をいう。親権とは、成年に達しない子を監護・教育し、その財産を管理するため、その父母に与えられた身分上および財産上の権利・義務の総称。
 

ファミリーランの記録計測は行いますか?

記録計測は行いますが、順位表彰は行いません。記録証は、大会の約1カ月後にお送りします。
 

ファミリーランのゼッケン等は事前に送付されますか?

ゼッケン、計測用チップ等は、大会当日、ファミリーラン受付窓口にてお渡しします。当日の受付は大会会場にて行う予定です。(変更になる場合があります)
 

フル、ハーフ、10kmの部とファミリーラン親子の部の両方に出場することは可能ですか?

開催時刻の関係上、両種目へのダブルエントリーはできません。
 

ファミリーランでベビーカーの使用は可能ですか?

ベビーカーの使用はできません。

申込・手続き

大会への申込方法を教えてください。

申込方法は、例年通りインターネットによる方法のみとなります。申込は先着順となり、定員となり次第締め切ります。「RUNNET」が窓口です。ご入金をもって申込完了となりますので、ご注意ください。
エントリー開始日等、くわしくはこちら
※外国人枠は申込方法が異なります。
 

インターネット環境がないので申込ができないのですが、他に申込する方法はありますか?

大変お手数ですが、インターネット環境をお持ちの方(ご家族、ご友人など)に申込の代行をお願いします。代表者がまとめてグループでエントリー(ご家族エントリー、お仲間エントリー)をすることも可能です。「先着順」申込のため定員管理が難しく、インターネット受付に一本化しています。
なお、携帯電話からの申込も可能です。(一部の携帯を除く) 
 

エントリーする時の入力項目は、どんなものがあるのですか?

以下のとおりとなります。
• 申込についての承諾(必須)
• Tシャツサイズ
SS・S・M・L・Oから選択(男女兼用・サイズは日本サイズです)(必須)
SSサイズ(胸囲81~87・胴囲67~73)
Sサイズ(胸囲85~91・胴囲71~77)
Mサイズ(胸囲89~95・胴囲75~81)
Lサイズ(胸囲93~99・胴囲79~85)
Oサイズ(胸囲97~103・胴囲83~89)
• 所属
• 緊急連絡先<電話番号>(必須)
• 予想タイム(必須)
• 過去2年以内のベストタイム
• 伴走者有無
• 自宅最寄駅
• チャリティ先指定(必須)
• メールマガジン配信希望の有無(必須)
• アンケート協力同意の有無(必須)
 

チャリティ募金先の4団体について、詳細を知りたいのですが?

こちらからご覧いただけます。
申込み後の募金先の変更はできませんので、ご注意ください。
 

特別チャリティ枠のフルマラソンへ申込をしたいのですが、トータルの参加料はいくらになりますか?

フルマラソンの参加料12,000円+チャリティ募金50,000円のトータル62,000円になります。
同様に、ハーフマラソンは58,000円、10kmは56,000円になります。
 

チャリティ募金額500円の領収証発行をお願いしたいのですが?

申し訳ございませんが、募金額500円の領収証発行は受け付けておりません。
 

特別チャリティ枠の募金額50,000円の領収書発行をお願いしたいのですが?

申込時に指定された募金先団体より、直接領収書をお送りいたします。来年1月下旬頃に発送の予定です。
 

チャリティ募金額は全額募金先団体に寄付されるのですか?

主催者は一切の手数料も引かず、ランナーの皆様からの寄付全額を各団体に送金いたします。
各団体への最終送金額を大会ホームページにて公表いたします。
 

申込受付ができたかを知りたいのですが?

「RUNNET」から、メールにて申込受付完了の案内が届きます。また、RUNNETのマイページ内「出場予定大会」でもエントリー状況の確認ができます。
ご入金が確認できた時点で、受付完了となりますのでご注意ください。
 
RUNNETホームページ
 

申込後の種目変更はできますか?

申し訳ございません。お申込後の種目変更はできません。
キャンセルによる参加料の返金もできません。
 

「RUNNET」にて、エントリー登録中エラーが出てしまい、申込ができないのですが?

下記サポートセンターへお問い合せ下さい。
「ランテス」サポートセンター:03-3714-2768 (平日9:30~17:30の受け付け、土日祭日は休業)
RUNNETホームページ
 

申込が完了していますが、案内はいつ届きますか?

11月初旬に「大会参加者への事前案内」(以下「参加者案内」)を申込み時の住所にお送りします。住所の変更があった場合は必ず大会事務局にご連絡ください。
案内には、ナンバーカード、計測用チップが同封されています。
 

大会2週間前になっても参加者案内が届かないのですが?

お手数ですが、事務局まで問い合わせください。申込時の住所が引越し等で変更になっている場合は、郵便局に届け出をしていても転送されない場合があります。住所変更の際は必ず事務局までご一報ください。
 

大会前日・当日の受付は行うのですか?

ファミリーランを除き、前日・当日受付は行いません。ナンバーカード、計測用チップを事前にお送りします。(11月初旬)
ファミリーランは当日朝の受付となります。

アクセス

大会当日、会場へのアクセスについて教えてください。

送迎シャトルバス等の運行区間、運行時間等は交通ページをご覧ください。 
 

大会会場への直行バスはありますか?

有料となりますが、直行バスを運行します。交通ページをご覧ください。
 

大会当日、自家用車・オートバイでの来場は可能でしょうか?

申し訳ございませんが、自家用車・オートバイ向け駐車場の用意はございません。大会会場周辺には有料駐車場もございません。来場時は公共交通機関をご利用ください。(車いすの部の選手には別途ご案内します。)
また、ご家族やご友人による大会会場及び会場付近への送迎は、お断りいたします。交通渋滞による地域住民への影響や道路上の安全確保のためにもご協力をお願いいたします。
 

大会当日、自転車での来場は可能でしょうか?

駐輪場はございますが、駐輪できる台数に限りがあります。できる限り公共交通機関をご利用ください。
 

最寄り駅から大会会場まで歩くことは可能ですか?

JR東海道本線の大磯駅または二宮駅から、徒歩で約35分です。道路の乱横断は大変危険ですのでおやめください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

new balance
アズビル
株式会社日立システムズ
ALL SPORTS COMMUNITY
三井生命
RANTEC
LUSCA
ALSOK
NIPPN
神奈川トヨタ
横浜トヨペット
トヨタカローラ横浜
トヨタカローラ神奈川
ネッツトヨタ横浜
ネッツトヨタ神奈川
ネッツトヨタ湘南
カリフォルニア・レーズン
キャラリー2
SoftBank
フクダ電子
不二家
プライムケア東京
ミヤザワ