12th SHONAN INTERNATIONAL MARATHON


 
 
12th SHONANINTERNATIONAL MARATHON 2017.12.03sun START

第4回市民マラソンサミット

2017年5月11日(木)開催 第 4 回「市民マラソンサミット in 湘南」
市民マラソンとはどうあるべきかを問うサミットミーティングを江の島にて開催いたします。

 

開催趣旨

  昨今のランニングブームにより、今や全国各地でフルマラソンの大会が行われており、毎年のように大規模マラソンが誕生しております。
 新設大会が増えることは、新たなランナーの創出にも繋がり、地域の健丈化対策に貢献するなどプラス面がある反面、乱立する大会の生き残りのために、本来重視すべき競技運営の質が低下するなど新たな問題も増えてきております。
 その問題に対して、各大会事務局が単独で立ち向かうのではなく、集まり・話し合い・解決していくことが、この市民マラソンサミットを開く最大の目的となります。
 マラソン大会に関わるランナー、ボランティアも参加型の市民マラソンサミットです。
 皆さんも今後のマラソン大会について真剣に考えてみませんか? 
 

開催日時

 2017年5月11日(木)
  13:30~受付開始
  14:45~開会
  18:00~懇親会(任意参加)
  20:00~解散
  ※時間は変更になる場合があります。

 懇親会会費: 一人3,000円

開催場所

江の島ヨットハーバー内 ヨットハウス
(〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-12-2)
 

サミット内容

【サミットプロポーザル】『これからの市民マラソン』

・市民マラソンのあるべき姿(受益者負担、自己責任)、海外のマラソン大会についてなど
登壇者:坂本 雄次 ランニングプロデューサー
 

【前半】テーマ:『海外ランナーを増やすには?』

海外ランナーから注目されるマラソン大会に創造していくには、世界遺産・ジオパークなど
各地域が持つ特徴をどう海外ランナーに伝えていくか。
登壇者予定:各大会事務局、旅行会社

 

【後半】テーマ:『アジアのランニング事業』

・海外のランニングに対する意識、ランナーマナー、ランニングマーケット、ボランティア
登壇者予定:各大会事務局、旅行会社、海外ランナー

 

『第4回市民マラソンサミット総括』

登壇者:瀧川 一輝 湘南国際マラソン実行委員長、
坂本 雄次 ランニングプロデューサー

 

出席者

 

大会事務局一覧

いわきサンシャインマラソン、愛媛マラソン、小布施見にマラソン
京都マラソン、高知龍馬マラソン、静岡マラソン、つくばマラソン
奈良マラソン、メルボルンマラソン、横浜マラソン
 
一般参加(ランナー13名、ボランティア11名)
 
 

「市民マラソンサミット in 湘南」当日の様子

 

市民マラソンサミット当日の動画が完成したので公開します。
当日どのようなことが話し合われたのか、ぜひご鑑賞ください。
 
 
制作・提供:J:COM、SCN

 

new balance
アズビル
株式会社日立システムズ
ALL SPORTS COMMUNITY
三井生命
RANTEC
LUSCA
ALSOK
NIPPN
神奈川トヨタ
横浜トヨペット
トヨタカローラ横浜
トヨタカローラ神奈川
ネッツトヨタ横浜
ネッツトヨタ神奈川
ネッツトヨタ湘南
カリフォルニア・レーズン
キャラリー2
SoftBank
フクダ電子
不二家
プライムケア東京
ミヤザワ