エコ・フレブース
エコ・フレブースの詳細
■知ろう!エコ活動!~応援に来たみんなも楽しめる!“エコ・フレブース”
- エコ・フレンドシップブースは、「環境に対する気持ちを育てる」をコンセプトにエコ・フレンドシップメンバー共同で展開します。
- これまでのターゲットである“応援に来た小さな子どもと親“のみならず、誰が参加しても楽しめる簡単でわかりやすい内容にしました。以下の内容で進めます。
アズビルグループ
●エコ輪投げ
素材 | ペットボトルボディ |
---|---|
方法 | 6つのエコ宣言のうち、自身ができそうなものに輪をなげる |
最終 | 輪のはいったボトルとキャップが連動。該当の色キャップをもらい、筒にいれていく。 最後は、ペットカラフルな柱のできあがり |
時間 | 1プレイ約5分 |
人数 | いくらでも |

●ぼっくりフィッシング
素材 | 湘南のまつぼっくり |
---|---|
方法 | 参加者が釣り上げる |
最終 | 1分間にたくさん釣り上げた人の勝ち! |
時間 | 集客数に応じて適宜開催。 |
人数 | 自由に調整 |

野毛印刷社
●環境かるた
素材 | POP風かるた |
---|---|
方法 | 1回10名チーム時間制、多く取った人の勝ち |
時間 | 10分×6回 |
人数 | 10名×6回=60名 |
最終 | 優勝者にペーパークラフト。参加賞にオリジナル自由帳 |
準備 | 段ボール、ブルーシート、ガムテープ(下敷き) |

湘南貿易
●スノーマンボトル☆
素材 | ペットボトル |
---|---|
方法 | 参加者造作 |
時間 | 10~15分×4~5回 |
人数 | 10名×4~5回 |
最終 | 製作品はお持ち帰り頂けます |

●リサイクルゲーム
方法 | 参加者がゲームをしながらリサイクルクイズに挑戦 |
---|---|
時間 | 集客数に応じて適宜開催。 |
人数 | 自由に調整 |
最終 | 3個以上成功でプレゼント |

エコ・フレブーススケジュール
●お楽しみブース参加の偉業場、自社開始時間の5分前には、ブースにお越しください。
●使用備品をあらかじめ設置しておけるように、ブース内に備品置き場スペースを設けます。ご希望の企業は、前日のうち、あるいは当日朝にお持込みください。
