日本語facebook

第11回湘南国際マラソン

カウントダウンタイマー

TOP > チャリティ > 東日本大震災復興支援の軌跡

東日本大震災復興支援の軌跡

2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災した人々を支援するために、発生直後の2011年第6回大会より、参加ランナー、チャリティ チャレンジャー、ビーチサイドウォーク参加者、協賛社の皆さまから多くのチャリティをいただきました。

「東日本大震災復興支援大会」として、昨年大会まで5年継続して開催し、チャリティ総額は、106,587,851円となりました。

今大会も6年目の支援大会として実のある支援をしてまいります。皆さまのご協力をお願いいたします。

大会 参加ランナー 特別チャリティ枠
ランナー
チャリティ
チャレンジャー
ビーチサイド
ウォーク
協賛社 大会主催者
ほか
年度合計
2011
第6回
11,715,000円 実施なし 122,700円 270,000円 116,000円 3,400,700円 15,624,400円
2012
第7回
11,604,500円 3,500,000円 39,500円 300,000円 342,000円 3,445,171円 19,231,171円
2013
第8回
11,674,000円 5,050,000円 394,100円 246,000円 240,000円 3,532,816円 21,136,916円
2014
第9回
11,662,000円 7,600,000円 383,500円 270,300円 169,000円 3,416,916円 23,501,716円
2015
第10回
11,559,500円 10,800,000円  472,100円 292,800円 245,000円 3,724,248円 27,093,648円
合計
金額
58,215,000円 26,950,000円 1,411,900円 1,379,100円  1,112,000円   17,519,851円  106,587,851円


第11回大会のチャリティ状況(2016年12月3日現在)

ランナーの皆さまから申込時にお預かりしましたチャリティ募金(500円または50,000円)は、大会指定チャリティ先の6団体に送金いたしました。各団体への送金額は下記の通りです。
領収書は1月以降に各団体より送付されます。12月中に必要な方は、ご自身が寄付した団体へお問合せください。
ご自身が寄付した団体が分からない方は、事務局までお問い合わせください。

※9月30日時点で送金済みと間違った報告をしておりました。実際には11月中の送金予定となっております。
関係団体の皆さまには大変混乱させたことをお詫び申し上げます。

 
大会指定チャリティ先(6団体) 一般チャリティ(人) 特別チャリティ(人) 合計金額
公益財団法人 みちのく未来基金 4,794 27 ¥3,747,000
公益財団法人 東日本大震災復興支援財団 12,408 75 ¥9,954,000
公益社団法人 Civic Force 299 3 ¥299,500
公益財団法人モリウミアス
(公益社団法人 sweet treat 311)
227   ¥113,500
認定NPO法人 国境なき子どもたち 4,123 38 ¥3,961,500
認定NPO法人 自然環境復元協会 1,339 13 ¥1,319,500
総計 23,190 156 ¥19,395,000










new balance

アズビル


SUUNTO

三井生命

株式会社日立システムズ

RANTEC

LUSCA

ALL SPORTS COMMUNITY

ALSOK





バンテリンコーワ



























スポーツショップGALLERY・2

DNS

SoftBank