エコ・フレ10周年
エコ・フレンドシップ10周年記念活動映像できました!
2008年3月第2回大会から活動をはじめたエコ・フレンドシップ、おかげさまで、第11回大会で10周年を迎えました。
過去10回の資源分別効果は累積で30トンにも及ぶ結果に!
「環境にやさしい大会づくり」は、ランナーやボランティアのみなさんのご協力あってこそ。改めて御礼申します!
エコ・フレメンバーのメッセージを、ぜひご覧ください!
(制作:野毛印刷社(エコ・フレンドシップ活動メンバー)
今年もブースは、エコ満載!
エコ・フレンドシップブースは、「環境に対する気持ちを育てる」をコンセプトにエコ・フレンドシップメンバー共同で展開します。
ランナーにも、応援に来た親子にも大人気。
ぜひ、お立ち寄りください。
アズビル
●エコ・フレ10周年キャップDEツリー
・素材:ペットボトルキャップ
・方法:参加者が造作していく
・最終:完成後は、LEDライト点灯。
・時間:約90分
・人数:いくらでも
●ぼっくりフィッシング
・素材:湘南のまつぼっくり
・方法:参加者が釣り上げる
・最終:1分間にたくさん釣り上げた人の勝ち!
・時間:集客数に応じて適宜開催。
・人数:自由に調整
●ぼっくりエコキャップツリー
・素材:湘南のまつぼっくり、ペットボトルキャップ
・方法:ペットボトルキャップとまつぼっくりでミニクリスマスツリーをつくる
・時間:10分×7回
・人数:50~60名
※ 作ったものは持ち帰りOK
野毛印刷社
●環境かるた
・素材:POP風かるた
・方法:1回10名チーム時間制、多く取った人の勝ち
・時間:10分×6回
・人数:10名×6回=60名
※ 優勝者にペーパークラフト。参加賞にオリジナル自由帳
湘南貿易
●クリスマス・ペンギン☆
・素材:ペットボトル
・方法:参加者造作
・時間:10~15分×4~5回
・人数:10名×4~5回
※ 製作品はお持ち帰り頂けます
●PETボトル輪投げ
・素材:ペットボトル
・方法:参加者が輪投げを投げる
・時間:集客数に応じて適宜開催。
・人数:自由に調整
・最終:3個以上成功でプレゼント