ビーチサイドウォークは、「湘南国際マラソンを歩いて楽しもう」というコンセプトのイベントです。友人、知人とお散歩や遠足気分で歩くのはもちろん、マラソンの練習に最長約18kmのコースを歩くこともできます。
「笑顔」「環境」「健康」を合言葉に楽しく会話しながら、交流を深める場にもぴったりです。
楽しみ方は「十人十色」それが湘南国際マラソンビーチサイドウォークです!!
お知らせ
■申込代表者の皆様
「大磯」スタート「江の島」ゴールを選択された申込代表者の皆さまには「Challenge湘南国際マラソン」申込フォームを参加案内はがきとメール配信にてご案内しております。
グループ内の参加者には個別に通知はありませんので代表者より案内をお願いいたします。
大会当日の開催可否について
大会の開催可否につきましては11月3日(金・祝)am5:00に湘南国際マラソンビーチサイドウォークのHP、湘南国際マラソンのfacebookに掲載いたします。必ずご確認ください。
湘南国際マラソン ビーチサイドウォークHP
http://www.shonan-kokusai.jp/12th/bsw/
湘南国際マラソンfacebook
https://www.facebook.com/shonankokusai
当日受付
2017年大会では当日受付を実施します。
参加希望の方は当日8:00~8:30までに各会場までお越しください。
当日受付での「Challenge湘南国際マラソン」への参加を出来ませんのであらかじめご了承ください。
参加案内を発送しました
大会へのお申込みありがとうございます。参加案内はがきを10月20日(金)に発送いたしました。
お手元に届きます参加案内はがきと引き換えに当日ゼッケンと参加賞をお渡し致しますので必ずお持ち下さい。
10月26日(木)を過ぎても届かない場合は、お手数お掛けしますが事務局までお問合せ下さい。
歩いて楽しむ3つのキーワード
歩いて
「笑顔」になろう

歩いて
「環境」を学ぼう

歩いて
「健康」をめざそう

笑顔になる「歩き方」
歩くことから始める。

ランニング中のフォームチェックは、自己ベスト更新に必要なことですが、意識しすぎると動きが固くなってしまいます。
歩きながら一つ一つの動きを確認することで、普段できない細部まで確認することができます。
負荷の低い運動でも継続することで筋力・走力となります。多くの人は、走ることから始めてしまいがちですが、基礎トレーニングとして、「歩くこと」から始めることで、ケガや故障予防にもなります。
歩くことで楽しむ。

歩くことで交流する。
